京福電鉄から引き継いだ第三セクターが、2003年7月に運行を再開
@ 2003年11月に探訪 A2021年3月探訪

 福井鉄道とのLRTの相互乗り入れも実現し、福井市内を元気に走っていました。再開時から続く
「ひとに優しい鉄道」のコンセプトは変わらず、駅員さんやアテンダントさんも親切な対応でした。
 福井駅もリニューアルし(まだ工事中)、駅ピアノが置かれ利用者が自由に演奏していました。、 
     
 えちぜん鉄道福井駅  福井駅構内  プラットフォーム
     
 1両の電車  車内 まずまず乗っている  鷲塚針原駅に停車していたフクラム
     
 三国港駅  三国港駅 綺麗に維持している  アテンダントさん
     
 アテンダントさん  フクラムとすれ違う  フクラムが走る
     
 田原町駅 福井鉄道と接続  福井駅の駅ピアノ  福井駅の改札

          みて、乗って、感じたこと
@ 駅が新しくなっていた
A 券売機はなく、窓口で切符を販売している
B フリーきっぷ亜h土日休日のみ
C サポーターを募集中
C グッズをいろいろ販売している
D 新学期セットもある 鉛筆・ノート・箸など
E アテンダントさんの車内アナウンスあり。駅周辺を紹介してくれる。
F 鷲塚針原駅までLRT(フクラム・キーボ)が乗り入れている。

2003年11月 探訪
 相次いだ事故のため2001年6月に京福電鉄が運行を停止し、その後廃線を表明した。第三セクターえちぜん鉄道を設立して、
路線や車両を引き継ぎ、2003年7月に運行を再開した。第三セクター設立にあたっては紆余曲折があったが、勝山市や市民の
熱意で存続にいたった。 
福井駅改札口の駅員さんは親切 待合室には小学生の絵を掲示 待合室にはストーブ(福井駅)
お得な切符紹介ポスター 一日乗り放題切符800円 福井駅はJR駅の裏手にある
金曜だけの特別列車の案内 車内に飾ってある小学生の絵 勝山行きの電車には乗客も多い
 車内に液晶画面がある パーク&ライドのポスター 勝山駅の観光案内コーナー
勝山駅の無料貸出自転車 木造の勝山駅 電車の宣伝ポスター
駅前の無料駐車場 三国芦原線の車内は閑散としていた 終点の三国港駅
えちぜん鉄道 
設立
営業
キロ
旅客輸送人員(千人) 輸送密度
(人/日)
鉄道営業収入(千円) 営業損益(千円) 収支係数 全事業経常損益(千円) 出資者
2002  
 見て感じたこと
 @ 駅員の対応も丁寧で好感が持てるが、JR福井駅ではえちぜん鉄道の入り口がとてもわかりにくく、  環境整備はまだ不十分なように感じた。
 A 勝山線は乗客も多いが、三国・芦原線は田園地帯を走り乗客は少ないので、経営環境は厳しいだ   ろう。
 B 福井県内でもまだPR不足ではないかと感じた。

  えちぜん鉄道ホームページがあります